お金って何?子どもに聞かれた時に答えられる為お金の勉強を親がする
「ねーねー、お金って何?」 と子どもに聞かれた時に、あなたは答えられますか?3児の母でもある私は、もっぱらお金周りに無頓着でお金の知識がありません(自営業のくせに)そんな私がある一冊の本を読み、感じたこと、お金の子どもへ…
「ねーねー、お金って何?」 と子どもに聞かれた時に、あなたは答えられますか?3児の母でもある私は、もっぱらお金周りに無頓着でお金の知識がありません(自営業のくせに)そんな私がある一冊の本を読み、感じたこと、お金の子どもへ…
元々運動をするのは好きだったけど、初めての出産だったし、実際産後っていつからどんな運動をしたら良いの?という方もいるのでは。この記事では3児の母が東洋医学的に産後の過ごし方や運動の考え方、そして実際にどのように運動を開始…
この記事では、実際の我が家の家族を例に取りながら、東洋医学の世界では、子ども達をどのように見ているのかを説明しています。肝タイプ、脾タイプ、肺タイプ、腎タイプ。あなたのお子さんはどのタイプかな?と想像しながら読んでみてく…
私がこの作品に出会ったのは、絵本が発売された2016年。それから5年経ち、ゴミ人間というエッセイ本を読み、えっ?映画って絵本をただ映画にしたんじゃないの!?という思いで映画を観に行き、今自分がやっていることをさらに頑張ろ…
今まで3度の出産を経験し、長女ちゃんと次女ちゃんを無痛分娩で出産。末っ子長男くんを普通分娩で出産したタラマイが、無痛分娩って実際どうだった?普通分娩との違いはあるの?を経験を元に書いていきたいと思います。 【1】無痛分娩…
と思っているお父さんって、多いのではないでしょうか?僕自身も、そういう考えを持っていました。起業してから一層その思いは強くなり、しっかりとしないと!という気持ちでした。そうやって、働くことに対しての気概を持つことはもちろ…
と思っていたのに…。先日涙目で気持ちが悪いと言ってた長女5歳が、ついに!車内で吐きました…。我が家の子どもは車酔いしないと思ってたのに!この記事では、子どもはいつから車酔いをするのか?またその対策法を書いています。 【1…
と思っているお父さんって、多いのではないでしょうか?僕自身も、父親になった5年前から思っていますし、今でもそのように思っています。しかし、そう思っていても、中々思うようにいかない日々が続きました。その度に、妻とは衝突した…
そんなお悩みを抱えてネットで調べる方も多いと思います。この記事では3人出産したタラマイが、産後の入院中何が必要だったのか?そして、あまり紹介されてないけど便利だったよというモノについて書いていこうと思います。 1.産後の…
フルマラソン並の体力を使い、出産した途端に始まる育児。1人目の場合は、勝手も分からないし、眠らないでどんどん体力も奪われ、気力も奪われ、産後うつという状態に近づいていくと思います。産後うつって案外身近な存在で、私自身も1…