3児の母が発信している子どもの豆知識を知りたい人はこちらをクリック

咳が・・・親子で簡単ツボ押しとアロマで風邪対策!

笑子
ゴホゴホっ風邪かな・・・。

と体調が悪そうな笑子さん。最近寒くなってきたし、周りも風邪を引いている人が多いですよね。咳が出ていると余計に辛いし…。この記事では、病院に行く程ではないと思うけど、どうにかしたい症状を抑えるツボやアロマを紹介します。子連れで病院に行くのって結構ハードルが高いので、行く前に出来る方法として知っていると良いと思います。

【1】風邪の症状別に効果的なアロマとツボ

1.咳が出る時の対策はコレだ!

◆アロマ

・サイプレス
檜に似た香り。咳を鎮め、喉の炎症を楽にしてくれます。イライラが収まらない時も力を貸してくれます。

・シダ−ウッド
温かな木の香り。咳を沈め、抗菌作用と収れん作用によりニキビや肌トラブルにも使われています。

◆ツボ

・中府(ちゅうふ)
鎖骨外端の下から指2本分下がった部分にあるツボです。肺を元気にし、呼吸を楽にしてくれます。

・尺沢(しゃくたく)
肘の内側のシワの上、親指側の、かたい腱の外側にあるくぼみにあるツボです。気管や喉、皮膚などの乾燥が気になったときにオススメで、止めの効果もあります。

2.鼻水・鼻詰まり対策にはコレだ!

◆アロマ

・ペバーミント
ハッカのような香り。抗菌作用もあり、鼻通りをすっとしてくれる作用もあります。

・ユーカリ
すっきりとした清潔感のある香り。たんを切り鼻水や鼻詰まりを取り除く去痰作用があり鼻や喉のトラブルに優れた作用を発揮します。

◆ツボ

・迎香(げいこう)
両小鼻のつけ根のくぼんだ部分にあるツボです。鼻通りが悪く、寝苦しい時も即効性が期待でき、花粉症の時も使われるツボになります。

・大椎(だいつい)
首を前に曲げてできる最大の突起の下のくぼみにありますあるツボです。風邪の初期段階、悪寒、発熱、喉の痛みにも有効であり、鼻詰まりや鼻水が止まらないなどの症状にも有効です。

3.喉が痛い時にはコレだ!

◆アロマ

・フランキンセンス
甘いお香のような香り。粘膜をサポートし、喉の痛みを和らげてくれます。また、細胞を活性化する働きもあるので肌トラブルの時もよく使われます。

・ラベンダー
フローラルでウッディなハーブの甘い香り。鎮痛作用があり、喉の痛みを和らげてくれます。また、気分を落ち着かせてくれたり、肌トラブルにも使われます。

◆ツボ

・天突(てんとつ)
左右の鎖骨を結んだ中央部のくぼみにあるツボです。喉の痛みを和らげたり、仕事中などどうしても咳をとめたい時にも使えるツボになります。

・曲池(きょくち)
ひじを曲げた時にひじの内側のしわの終点にあるツボです。喉の痛みを和らげる、上肢の麻痺にも使われるツボです。

4.頭痛がする時にはコレだ!

◆アロマ

・ペパーミント
ハッカのような香り。熱の出始めのズキズキした頭痛の時に、こめかみに塗ると頭痛が和らぎます。

・ラベンダー
フローラルでウッディなハーブの甘い香り。重くずっしりとする頭痛の時に温かいタオルに垂らして首を温めたり、ディフューズすると頭痛が和らぎます。

◆ツボ

・太陽(たいよう)
眉毛の末端と目じりを直線で結んだ中点から、耳に向けて親指の第一関節の幅くらいの位置にあるツボです。片頭痛の時や目の疲れにも効果が高いツボです。

・風池(ふうち)
後ろ髪の生え際のくぼんだところにあるツボです。頭への血行をよくして、頭痛やめまい、だるさなどの風邪の初期症状にも効果が高いツボです。

【2】そもそも風邪を予防するためには?に使えるアロマとツボ

1.風邪予防のアロマ

・ティートリー
ハーブの爽やかな香り。高い殺菌消毒作用の他、免疫促進作用があり、風邪やウイルスの感染力を弱める作用があります。

・レモン
殺菌作用、抗ウイルス作用、解熱作用もあり、呼吸器系のトラブルや感染に対応してくれます。

・クローブ
スパイシーでほんのり苦い木の香り。強い抗菌作用があり、ウイルスを撃退するのに効果的です。

・シナモン
スパイシーで甘い香り。抗菌作用があり、最近が繁殖しやすい季節に散布すると部屋が衛生的になる。

 

2.風邪予防のツボ

・天牖(てんゆう)
首を支える大きな筋肉(胸鎖乳突筋)を下からたどっていって突き当たるくぼみにあるツボです。リンパに関係するとされる天牖は、喉の乾燥対策に加えて、免疫力を高め、肺を元気にして病気を予防してくれる効果があります。

・風門(ふうもん)
首の付け根にある大きな骨から2つ目の突起の近くにあるくぼみから左右に親指2本分外側にあるツボです。背中がぞくぞくして風邪を引きそうな時に刺激すると予防効果もあり、さらに悪寒や背中のこわばりも緩和してくれます。

【3】オススメのディフューザーはこれ

アロマを直接噴射するのでとっても濃い!
効いてる!という感じがします。
アロマオイルの減りが早いことが難点です
水で希釈して使いタイプです。我が家のメインはこのタイプです。
加湿もしてくれるので、ウイルス対策にもなります。

 

最後に:アロマとツボを有効活用しよう

この記事では、簡単ツボ押しとアロマで風邪対策についてお伝えしました。病院に行く前に自分で簡単に症状が緩和出来るので、やってみてくださいね。もちろん、症状が長引く場合は、病院での受診をオススメします。

今回は風邪予防についてお伝えしましたが、公式LINEにて子育てに役立つ情報も発信中!是非覗きに来てください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です