3児の母が発信している子どもの豆知識を知りたい人はこちらをクリック

出産後の生活ですぐにいるものリスト|3児の母の実体験

初めての出産で何を準備したらいいか分からないよ

そんなお悩みを抱えてネットで調べる方も多いと思います。この記事では3人出産したタラマイが、産後の入院中何が必要だったのか?そして、あまり紹介されてないけど便利だったよというモノについて書いていこうと思います。

1.産後の入院時に必要なもの

それぞれの産院ごとに必要なものリストが配布されると思います。それにもしなければ追加して欲しいものをご紹介します。

1.授乳クッション

初めての出産の時に、同じ部屋になった方がやたら大きなスーツケースを持ってきていました。何であんなに大きなスーツケースなんだろ?と疑問に思っていたら、その中から授乳クッションが。えっ?いるの?と思った記憶があるのですが、いります!笑
もちろん、そのまま抱っこをしながら授乳も出来ますが、しっかりとした厚みの授乳クッションだと、生まれたばかりの赤ちゃんでも自分の胸の高さに赤ちゃんの口がきて、赤ちゃんも飲みやすい!そして、ママも授乳時の姿勢が保たれ、肩こり防止にもなります。産院に授乳クッションが無い場合は、持ち込みましょう。

これ!ワタシも使っていたのですが、高さもあって授乳もしやすいし、何より新生児の赤ちゃんの簡易ベットにもなります!詳しくは以下のブログもみてください

2.50cmくらいのゴム紐

このゴム紐は授乳の時に使います。生まれたばかりの時って、まずは授乳の仕方もよく分からない。勝手が分からない状態です。そんな中、まくりあげた服をアゴでガシッと抑えて授乳していたのですが、まー大変!しかも、頻回授乳なので、アゴも疲れます。そこで登場するのが、このゴム紐です。
肌にふれる状態で首からさげます。そして、授乳の時に、ゴム紐を首にかけたまま、まくりあげる服を全部まとめて、服の下を通したゴム紐を首にかけます。
て、調べてみたらこんなのが売ってました!笑
詳しい方法はこちらからみてください。買ってもいいと思いますが、ワタシは普通の黒いゴム紐を首からさげてやっていました。

3.箱ティッシュ

産院でも準備してあることも多いと思いますが、もし無ければぜひ持っていってください。ティッシュ結構使います!産後すぐだとあんまり母乳が出ない方も多いと思います。その時に、乳房や乳頭とマッサージし、ちょろっと母乳を出します。そうすることによりその後母乳が出やすくなるからです。このちょろっと母乳を出す時に必要なのが、ティッシュ。もちろんタオルでもいいのですが、母乳は血液なので、母乳がついた後って取れにくいんですよ。なので、ティッシュが良いと思います。

2.赤ちゃん用品でいるもの

初めての出産準備であれこれ調べていると、どんどん買うものが増えていきますよね。これいるの?でも分かんないし…という具合に。実際に必要だったもの、いらなかったものについて書いていきます。

1.短肌着

色んな肌着があるのですが、短肌着があれば大丈夫だと思います。長肌着はオムツ替えで長さが邪魔だったので、必要ないと思います。我が家は肌着を着せて、上からロンパースを着せていました。

2.爪切り

これ、以外にいります。赤ちゃん生まれた時から爪が伸びている。長女は顔をひっかく子だったので、爪を切らないと顔が引っかき傷で、傷だらけになるので、爪切りとミトンは必須でした。
ミトンは、次女と末っ子長男はいらない子だったので、産後顔をかくような子だったら購入すると良いと思います。

3.ガーゼ

ガーゼの守備範囲広いです。新生児は特に吐き戻しも多く、ゲボっとすぐに出します。そこですかさずガーゼ。洗濯してもすぐに乾くのでありがたい存在。他にも、お風呂の時にガーゼをかけてあげると安心してくれるので、お風呂の時はガーゼを2枚用意します。体にかける用と、顔などを洗うようです。ガーゼで優しく顔は拭きながらあらってください。

最後に:産後すぐに必要なものはほとんど無い!

産前って、何を準備すればいいんだろう?と不安になると思います。が、以外に産後でも十分間に合うものばかり。オムツとおしりふき、そして短肌着と5枚くらいのロンパースにプラスして、今書いてきたものを揃えると良いと思います。足りないものは、後から足す精神で。
この記事が少しでも役に立つと嬉しいです。

公式LINEでは、妊娠中から子育て期におけるちょっとタメになる情報も配信しています。お気軽に覗きに来てくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です